フロントディレーラーの設定ではギアとFDとの間隔が重要だと思う。
上はカンパの指示書。
1.5mmから3mmで設定するようになってる。
私は1.5mm位で設定してる。
(シマノの指定は1mm)
狭過ぎると引っかかって動かない事があるし広すぎると反応が鈍くなり大きく動かさなくては変速してくれない。
タイミングが悪いとチェーン落ちしてしまうことがある。
それと上の写真右の赤丸のところでカンパではインナートップとアウターローは「NO」となってます。
チェーンがクロスし過ぎててチェーンに対して相当なストレスが掛かる。
この点ではオートバイより自転車の方が過酷かも。
あとエルゴではカチカチと細かく動いてくれるがそれでも動きすぎる時はフレームダウンチューブの調整式アウター受けで微調整するとうまく行くことがある。
ありがとうございます・・インナートップはNOなんですね。。
とりあえず、変速は14Tか15Tの所でフロントがアウト側に落ちないようにしました。。TIMEにつけてるレコードコンパクト旧タイプはオールいけるんです・・・・アテナのウルトラクランク11速用に無理が有るのか・いけるという話だったんですけど?、この辺もパキ音に出所なのか・・とにかくすっきりせんですが、、まあ、乗れんこともなしで、こんなもんですかね。。
KawaGさん、こんにちは。
> アテナのウルトラクランク11速用
それでナローチェーンに交換って事だったんですね。
チェーンとクランクが揃ってるなら調整でいけるはずです。
パキパキ音は色んな所が疑われますので難しいですね。
私が以前に経験したのはボトルゲージのボルトが緩んでて踏んだ時だけに出るってのを経験しました。
その時はクランクからホイールからステアリングまで疑ったんですが。