先日の無風の夜に続いてリアーディレーラーの調整をしながら舞洲。
致命的なミスが二つ有ったのはたしかやったけどそれでも反応が鈍くもう思いつくところはハンドルの部分のアウターの取り回し。
シフトダウン(大きいギアへ)は引っ張りなんで少々引っかかっても影響はないがシフトアップ時(小さいギアへ)の送り出しは一呼吸あってからギアが移動する。
シフトアップ時はディレーラーのスプリングだけでインナーワイヤーが送り出されるのでちょっとの引っかかりでも影響が出やすい。
そもそも調整する必要が出たのは改造エルゴのオーバーホール(そこそこ距離を乗ったので不具合が無いかの確認)と同時にハンドルを変更した事から。
ハンドル変更後いつものようにハンドルの 内側にシフトのアウターワイヤーを沿わせたがRがきつ過ぎるみたい。
外回りに沿わせるとうまくいった。
行きで微調整しつつ、ついでにサドルの高さも変更。
43号線あたりでロさんとすれ違ったかも。(暗いと判りにくい)
しかし暖かかったな。
インナーを一枚減らして走ったけど汗が出てた。
私はシフト、ブレーキとも「内側派」ですが、
今のところ無事です。何が違うんでしょうね、、、、。
ローラーおとこさん、こんにちは。
ローラーおとこさんのカーボンハンドルでも内側ですか?
あれって相当Rがきついですよね。
今回のハンドルでは綺麗に沿わせるには相当力を入れる必要がありました。
なので本来の許容範囲を超えて曲げてたのが原因だと思ってます。
ちなみにすれ違いましたね(笑。
やっぱり、そうでしたか。
すれ違う寸前までロードかママチャリかもわかりませんね。
メカいじりは苦労も楽しみかもしれませんね!
ところで、お借りしたiBIKEですが、オーバーサイズハンドル用でしょうか?ゴソゴソなんですが、アウターワイヤごと固定するとなんとかなるかも。センサーマグネットは、ポラールと共用できますか?それとも、スポークにマグネット2つ着けて、2種類のセンサーは左右のフロントフォークに振り分けるのですか?
楽しいけれど、難しい。設定も苦戦中です。わからんかったら土曜秘密クラブに駆け込みます(笑)
おおほりさん、こんにちは。
ゴム板で調整してました。
アウターごと止めてもいいと思います。
マグネットはポラール用をそのまま使ってました。
iBikeを使ってる時はポラールは使ってなかったですが共有で使えると思います。
フロントフォークの前にポラールのセンサーで後にiBikeのセンサーを付けると一個のマグネットで使えると思います。
ありがとうございます!挑戦してみます。
わからないことがあれば、また質問させてください。
おおほりさん
判る事ならいつでもどうぞ。
センサー設置上手くいったようです。スピード・ケイデンスとも表示してます。180℃ターンも終了。次の課題は、負荷テストのような「登り坂を登って惰性走行」とPCへの接続です。登り坂で32キロも出せるんでしょうか。
初歩的な疑問は、心拍表示あるのかです。なんか、メーターにFULLって出てるのはなんやろ・・・
また、教えてください(m_m)
おおほりさん
FULLは保存データがメモリーに一杯になった時に出たメッセージだと思います。