RZ250 CDIメモ

修理から帰ってきた29L-50のCDIは無事に動作確認ができた。

幾分パワーが上がってる気がするな~。

下の表は手元に有るRZ250Rエンジン用のCDIとコイルの組み合わせを検証してみた結果。

汚い字ですがRZ250(エンジンは29L)のCDIとステータコイル、ローターの組み合わせを調べてみました。

29L-50のCDIと51Lのステータコイルの組み合わせではスパークしません。

1XH-50(51L)のCDIと29Lのステータコイルでもスパークしません。

ローターはどっちを使っても同じでした。

OSR-CDIはどちらでもスパークしました。

2000年頃にステータコイルトラブルで近所の単車屋さんに修理をお願いしたとに調べてくれた結果を実際に検証したことになった。

RZ350R(ステータ端子 茶、緑)
29K-101~250Ω
29K-20101~130Ω
ステータコイルの違い
RZ250R(ステータ端子 茶、緑)
29L-000101~271Ω
29L-100101~161Ω
29L-401~133Ω
ステータコイルの違い
RZ250(4L3)(ステータ端子 茶、黒)
4L3-000101~271Ω

RZ250R(1XH-50)のCDIが121ΩのCDIマグネトーに合う。

29L-50のCDIが239ΩのCDIマグネトーに合う。

フレーム番号でも判断できるがテスターが有れば茶、緑の抵抗値を見た方が確実かな。

左が1XH-50用のステータコイル、右が29L-50用のステータコイル。

厚みが違います。