RZ250 リアキャリパーII

キャリパーブラケットの続きで二作目を制作。

ディスクに対して6mm外に外れてたので修正。

それと一作目ではキャリパーの中心とディスクがズレてたのでシム代わりのワッシャーを作って調整した。

1mm厚、1,5mm厚、2mm厚、3mm厚。

ブラケット10mmでカラー部の厚みが9mm。

組み合わせて確認。

外5mm、内4mmで決定。

ブラケットを作っておくが元のキャリパーを使いたい。

無理が有ればこっちにするためのバックアップ。

RZ250 リアキャリパー

ミスの連鎖が続いたキャリパーはもう一度内燃機屋さんに入院。

リコイル出来たと思った方も斜めに削れてしまってた。

帰ってくるまで謎のキャリパーを付けれるようにキャリパーブラケットを作ってる。

上の写真は一作目だが寸法が微妙に違いボツ。

おかげで正確な数値が取れたので次は成功する予定。

予定は予定で未定!

RZ250 ミスの連鎖

志摩市ARCHAIQUEへツーリング前にキャリパーの引きずりを整備失敗からミスの連鎖に陥ってる。

進行方向には何の問題もなかったがバックすると引っかかるという無視しても何の問題もないトラブルに手を出したのが運の尽き。

キャリパーピストンが斜めに入ってるなと思うとちょっと押せば直るとおもったが。

エア抜きしてもカチッとしないい見てるとキャリパーサポートの動きが大きい。

ちょっと当たり面を削って調整。

組付ける時にキャリパーボルトを見栄えの良いボルトに変えたがピッチが合わなかった。

ピッチが違うとは考えずにタップで綺麗にしようとしたがp=1.25の所をp=1.00のタップをあててしまった。

そこでピッチ違いに気が付きリコイルを工具のストレートへ買いにいった。

写真の右側はうまくリコイルできたが左はタップが斜めに入ってしまった。

お手上げとなり内燃機械屋さんで埋め込んでタップしてもらった。

これでミスの連鎖が収まってくれたら良いが。

ゆっくり確実な整備を心掛ける事!

W650 小入峠

午前中、自由時間を貰ったのでおにゅう峠に行ってきた。

8時半に出発。2時帰宅。

第二京阪から名神高速京都東ICから湖西道路。

湖西道路の景色は絶品。

左に比良山系、右に琵琶湖を見ながらの快適路。

R161で失敗してR303からのアプローチになった。

手入れの行き届いた杉林を気持ちよく進みおにゅう峠に到着。

峠手前は落石が多く尖った石がゴロゴロしてるので踏まないようゆっくり。

峠の小浜側は未舗装なんで抜けずに引き返した。

麓の小入谷は綺麗な里。

針畑ルネッサンスセンターにうどんののぼり旗が有ったのでお昼ゴハンを食べた。

昼食後、県道781を朽木村へ下った。

この道も気持ち良い杉林の道。

小集落が点在してて各集落が綺麗な日本の里って感じの集落。

鯖街道に出て途中峠から湖西道路に出て帰宅。

滋賀県道781は日本の田舎を感じさせてくれる気持ち良い道なんでまた秋に行ってみたい。

RZ250

志摩へのツーリング前からリアブレーキにトラブルが発生してた。

と言っても自分の失敗。

タッチが甘いまま志摩を往復した。

で今朝は、リアをバラした。

スイングアームとホイールを組んでおく為前輪用ホイールスタンドを利用。

フローティングキャリパーを諦めて固定するつもり。

YO’SHI~の話でもフローティングキャリパーはしょっちゅうメンテする必要が有るので使わなくなったシステムと聞いてたのでこの辺で見切る。

現状のキャリパーブラケットに使うカラーを寸法を少し変更して作ってもらったらキャリパーブラケットは大丈夫そう。

トルクロッドをスイングアームに付ける方法を考えてみよう。

RZ250 ARCHAIQUE

梅雨の晴れ間を志摩市のARCHAIQUEさんにパスタを食べに行ってきた。

今回の同行はNSR2台。

1台は「道の駅大宇陀」で8時に集合してもう一台は伊勢自動車道玉城ICで合流。

お互い10分前に到着してトイレを済ませて直ぐに出発。

ルートはR166で高見越え。

R166は最高!

週末でも空いてるが平日なのでより空いてて信号無いしで気持ちよく「道の駅飯高」に到着。

トイレと缶コーヒー休憩し9時過ぎに出発。

伊勢自動車道玉城ICに10時前に到着しもう一台のNSRと合流。

同色のNSRを引き連れてサニーロードで五ケ所湾に出て一路ARCHAIQUEへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じカラーなんで判りにくいがチャンバーが1台はハルクプロでこっちはK&T。

乗り手はなんと女性!

今日のパスタはピリ辛アラビアータを注文。

パンが合い過ぎ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゆっくり3人で歓談しマスターや他のお客さんとも話して1時過ぎにARCHAIQUEを離脱。

NSR2台とここでお別れして単独走行で帰途に付いた。

帰りはサニーロード、玉城IC、多気IC、R366、R422、R369、室生寺、名阪、奈良市内、自宅。

室生寺ではいつもの「よもぎの回転焼」を食べながら休憩。

5時半に帰宅。

今回は長島マンボウには行かなかったので少な目の415km。

燃費は17km/L

今回もRZ250は良く走ってくれました。

RZ250 サスのメンテ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どうもYSSのスプリングが固いような気がするのでノーマルに一度戻そうと考えノーマルを掃除してて気になった個所が。

スプリングの端が整ってないのでハンドグラインダーで削った。

削る前はこんな感じ。

サスボディーに強い擦れ痕が有りスプリングの収まりが悪かったと想像した。

スラストニードルベアリングが入ってきたので組み立てた。

取る付けはまた今度。