早朝の大阪市内

IMG_0343s

5時に家出。

天満の川崎橋を渡るときにボートがスタートした。

4気筒エンジン。

力のバランスが悪いと真っ直ぐ走らないのだろう。

IMG_0344s

IMG_0346s

御堂筋に出る前に大阪市役所の横にBBQ&BEERテラスが出来てた。
気持ちよさそうやけど混んでそう。
折りたたみ椅子を持参したら大丈夫やね。

IMG_0348s

もっちゃんのリクエストで横から。

微妙やと思うけどペチャではないだろうと思う。

IMG_0349s

笹野さんの顔でなくてよかった。

IMG_0347s

こんな感じでシャツを引っ張ってるので胸の膨らみは少なくなる感じだろう。

御堂筋でミッションをこなして千日前を堺筋へ

中央大通りで右折して三休橋通りに入る。

IMG_0351s

お洒落なカフェ?BAR?自転車用のスタンドがある。

IMG_0356s

中ノ島を抜け大川の北岸を東進してるとカッコ良い建物を発見。

左の窓を通して向こうに大川の川面と中ノ島バラ園付近?の緑が見える。

カフェかなと思ったらイベントホールみたい。

イーゼル?なんていうの?

イベント案内もカードに見慣れたイラストが書かれてた。

IMG_0357s

頂いてきてゆっくり見るとイベントホールやと思ってたのは「Pinpoint Gallry」というギャラリーでした。

今週末から、絵本のアニキ(長谷川義史さん)の原画展が開催される。

6月2日~25日まで。

12日までが「たこやきのたこさぶろう」で13日から25日までが夫婦寄席と原画展かな。

夫婦寄席のカードに書かれてるちょび髭の砂川捨丸さん・中村春代さんのイラストは秀逸!

ポスター売ってるのかな?

家に飾ってたら家内安全祈願になると思った。

長谷川さんは39X18のローラー男さんの自転車友達でBI・CI・CLASSICAの繋がりもあり何か親近感がある。

子供の小学校の入学式で校長先生が挨拶の後半で長谷川さんの「おじいちゃんのごくらくごくらく」を朗読され、それを聴いたうちの息子が自分の経験と重なり泣いてしまった。

また先週、毎日放送の「飛び出せ絵本」で愛車「ジョセフィーヌ」を駆り中ノ島から野崎参りをされてる番組があった。

落語の「野崎参り」のごとく「とっかん堤」(徳庵堤)を経由して野崎さんへ。

徳庵で名物「別品もち」を食べてはった。

自宅から直ぐのところ。

だんだんお会いできる日が迫ってるように思う。

私は「てんごくの おとうちゃん」がジーンとくる。

早朝の1時間半やけど色々あり楽しい。

SRX-6 サーキットラン

K4020056

K4020056

久々のサーキットラン。

エンジンが不調やったけどめっちゃ楽しかった。

今日は岐阜のスピードショップイトウさんのDEAD OR RIDEに参加させてもらった。

サーキットは鈴鹿ツインサーキット。

こじんまりとしたサーキットで絶対スピードは高くなく峠感覚で走れるサーキットだった。

この日は1972年以前製造のクラシッククラスが設定されてて色々なクラシックバイクが来てた。

K4020051

K4020051

左にノートンマンクス。

このマンクスがやたら早かった。

SRX-6の向こうに赤い単車軍はこんなの。

K4020050

K4020050

カッコ良いし音の迫力は満点。

またこんな1920年代のクラシックバイクが来てたがサーキットランは無し。

K4020054

K4020054

K4020055

K4020055

キック2、3発でかかってた。

今週、プラグの焼けを見ながらジェットを変えたが、セカンダリーのジェットを変えてからおかしくなった。

さすがにサーキットでジェット交換する時間は無かった。

だましだましでコーナーは一生懸命走れたので良し。

今度はエンジンを完調にして走りたいな。

早朝のグランフロント

IMG_0336-1024x768b

また5時に家出。

第二寝屋川沿いから中ノ島、御堂筋、四ツ橋筋を経てグランフロント大阪、淀川、大川と廻って帰宅。

上の写真は御堂筋に等間隔で置かれてる銅像。

青信号を追いかけて走ってる時は必死のパッチで前しか見てなかったが、ゆっくりクルージングしてると見えなかった景色が入ってきた。

思わず立ち止まって一枚。

けっこう、やらしいのとちゃう。

千日前から湊町に出て四ツ橋筋を北上。

IMG_0339-1024x768

貨物基地跡を確認がてら淀川に廻る。

IMG_0341-1024x768b

どういう風に開発されるのだろう。

1時間半のポタリング。

SRX-6

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朝活はSRX-6のハイスロ化。

ノーマルのグリップの筒(なんて言う名前か判らん)のワイヤー巻上げ部の直系が36.2mm程。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

YZ250Fの筒(1SL-26240-00 1,350円)が入ってきたので変更した。

巻き上げ部分は直系40mm.。

40×3.14=125.6

36.2×3.14=113.668

で外径が10.5%アップ。

少ないかなと思ったが結果はピッタシ。

ほぼ無改造だったが巻き上げ外径が大きくなった分一箇所干渉したので削った。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

白い部分がほんの少し当りアクセルグリップを固定するとドライバーの最後の一回しで干渉した。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前は白丸のところまでやったのが7mm程手前になった。

改造後、走ってみたらこの差は結構大きくバッチリ!!

RZ250やTZR250等の2stのグリップ開度と同じ位になったのかな。

ハイスロにしただけなのに速くなった気分。

グリップassy 1,350円!コストパフォーマンス抜群。

SRXのノーマルキャブのかた騙されたと思って…。

SRX-6

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日の朝活でセカンダリーのメインジェットを#100から#120へ変更。

もうヒートガンが必要でないくらいゴムのダクトが柔らかくなったきた。

40分ほどで交換完了したところでタイムオーバー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

諸々の家事をこなし、19:00から自由時間。

残りの作業をして試し乗り。

帰ってプラグチェック。

絶縁体が茶色になってきた。

若干薄そうだけどこれ位で。

高回転域の谷間はアクセル?なのかと。

アクセル開度が広く全開にはなかなか苦しい。

空気量を考えたが先に、アクセルグリップの白いやつを開度の浅いやつを探してみよう。

とりあえず今週はもう何にもしない。

29日の予報は曇り時々晴れ。

SRX-6 奈良公園

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朝活でSRX-6のキャブの確認で奈良公園まで。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

プライマリーキャブとセカンダリーキャブが同期するポイントを判るように目印をつけた。

一枚目の位置から二枚目の位置までがプライマリーだけが動いてる領域。

巡航中はほぼこの範囲だけ。

山の中で加減速を繰り返すがスムーズな繋がり。

しかし2速でレッドまで引っぱると6000rpm当りから回転の上昇が不規則になる。

吹き上がりに谷が出来る。

3速で試すとそんなでも無い。

澤田さんが言ってた空気量の不足なのだろうか。

回転の上昇に混合気の絶対量が不足してしまうのかな。

3速以上で回転の上昇が緩やかになると出ない。

もしかしてセカンダリーのカッタウェーが暴れてるのだろうか。

カッタウェースプリングを手配して今のを少し硬くしてみようか。

またはカッタウェーにシリコングリスを薄く塗ってダンパー効果を試してみるかな。