最近は、週に二回のペースでしか走れてない。
月曜と木曜、たまに金曜に走れる。
今日はその木曜。
19時過ぎから舞洲を目指すが南西の風強し。
国道2号線を過ぎて阪神電車の淀川駅手前から雨に降られる。
多分先はもっと降ってるだろうと引き返す。
ここから雨からの逃げを打つ。
確実に雨からの逃げだけを考えると淀川から離れたほうが良いのだが毛馬まで淀川沿いを走る。
路面は濡れてるがなんとか本降りからは逃げれてた。
毛馬に着き大川を南下するときっちり雨が弱まり片町でアタック成功。
その後追い風に乗って帰宅。
Monthly Archives: 8月 2006
暑さに負け
暑さに負けて乗ってなかった。
昨日はテニスだったがちょっと秋の気配。
涼しいと感じ最初から飛ばしてテニスしてたらやっぱり汗はダラダラで一気にバテてしまった。
コート横ではコーロギが鳴き確実に季節は進んでる。
夏休み
13日、14日、15日と三日連休だった。
13日午前中はmedamaoyajiさんの息子さんを応援に靫テニスセンターへ。
全日本ジュニア選手権でシード付きの強豪。
残念ながら試合途中で用事の為コートを後にしたが白熱したゲームだった。
午後一番で用事を済ませて夜は比叡山延暦寺のライトアップに出かけた。
出かける時、雷と共に嘘みたいな大雨が降った。
車のワイパーが全然効かず徐行でしか走れない位。
くそ暑い下界から逃れて涼みにと思ったが境内を歩いてるとやっぱり暑かった。
夕涼みコンサートでオカリナの演奏があったがオリジナル曲がほとんどでイマイチ。
一曲だけ古里の演奏があった。
14日は、姪達と神戸の遊覧船「コンチェルト」に乗ってきた。
暑さは半端じゃなく乗船まで陰のベンチで姪達と共々へたり込む。
船上は若干涼しい風が吹いてたが日差しが強烈でデッキで陰を探しうろうろ。
進路が変わる度に陰を追いかけてた。
暑さは半端じゃなかったが空気は澄んでて見晴らしは最高だった。
15日、朝7時に自転車と共に家出。
舞洲、USJ、渡船、天保山、帰りに御堂筋と堺筋を周回すると心に決めてまずは、舞洲を目指す。
東よりの風に助けられて快調に走る。
舞洲の新夕陽丘に登庁して二周回こなしUSJに。
しかしこのころから日差しが痛いほどになってきて天保山をキャンセルして大阪市役所を目指す。
大阪市役所にさしかかると、もう御堂筋を走る元気もなく御堂筋、堺筋の周回もキャンセル。
ヘロヘロで帰宅。
夕方から京セラドーム大阪へ阪神vs横浜を見に行く。
六甲颪の大合唱に参加し帰宅。
20日はパチョさん主催の淡路島一周サイクリングがあるが昨日の感じだと無理そうなんであきらめとく。
また涼しくなったら一緒に走ってください。
アンダーウェアーの弊害
暑い!めっちゃ暑いゾ!!
昨晩、舞洲の帰りに万灯供養が行われてる四天王寺に寄ってみたが遅すぎて閉門してしまってた。
また行くとしてこのくそ暑い中ペダリングの検証とかしながら60km程走ったが汗が目に入り痛かった。
頭から汗が流れ落ちるのに身体は案外快適。
走行風と新素材のアンダーウェアーのおかげだろう。
走ってると不快感は感じないのだが信号待ちで止まると汗臭さが襲ってくる。
それも半端やないね。
あの臭いを発散させながら心斎橋を歩いたら私を中心として半径5mの円が確実にできるな。
涼しくなるまで通常の肌着にしとこうかな。
#1U.K WILD CATS
mixiの足跡を見てるとたまに見慣れない人が訪問してくれる。
そんな人の所におじゃましてみるが、その方のコミュニティーで#1U.Kのコミュニティーがあるのも見つける。
#1U.Kって高井田の喫茶店?なんだが若いときよく通ったお店。
20年以上前はよく行ってた。
最後に行ったのは10年前位かな。
その時はオーナー夫妻がいつもお店にでられていろんな話をした。
U.Kて最初は、ユナイテッドキングダムかと思ってたがユニバーシティーオブケンタッキーだったはず。
オーナー夫妻は毎年9月の一ヶ月店を休業してアメリカにリフレッシュしに行かれてたが今も行ってるのだろうか。
たわいもない会話ばっかりだったが一つ覚えてるのが店の常連で交通事故でなくなられた人の両親が「息子のよく飲んでたコーヒーが飲みたくなってきました」とこられたのは悲しくも嬉しかったと言われてたのを覚えてる。
夜はもうおっさんが行くにはちょっと厳しいけど昼ならいけるかな。
よく食べたダブルカレーやミセステリーはまだあるのかな。
ペダリング
最近、ちょっと気になった事がありペダリングでの入力点を変えてる。
気になったことというのは雑誌などでペダリング運動の位置を示すのに時計の文字盤を例にしてる事が多いが、どれも地面に対して垂直方向の一番上を12時(上死点)としてるが本来の上死点、下死点って運動ベクトルが反対になる所であるはず。
ペダリングでは基準になる対象は腰の位置であるはず。
下死点は腰から一番遠い位置。
そうなると、雑誌で書かれてる3時の位置が一番力が掛かる場所だというのはもう遅れてる事になるんでは?
BBと腰を結んだライン上に12時、6時とする傾いた時計板を意識して踏んでる。
私のMURACAのシートステイ角度は72度のはずだから18度(時計の目盛りで3分)傾いてる事になる。
私には、これは結構いけてる。
今までより入力点が早くなってるが回転を維持するのも無理はない。
入力点では下に踏むイメージでは無く前に踏むイメージに近いがエエ感じ。
実際、坂を登るとギア一枚小さいので登っていける。
青ラインの端が股関節の想定位置とクランクの円運動の接点。
これで見ると垂直ラインの文字盤でいうところの2時位の位置が最大のパワー点になる感じ。
追記II
この傾いた文字盤ペダリングを意識して回すと靴の角度が地面と水平にした時に一番力が入る。
しかし股関節を基準にするとこれでも踵が18度上がってる事になる。
水平で踏み出すと上死点から前に踏み出す感じのペダリングがスムーズに感じるのもメリット。
以上は当社比。
誕生日
mixiの登録時に生年月日を書いてたので数人の方から「おめでとう」メッセージを頂きました。
ありがとうございました。
小学生の頃は年に数度、おもちゃを堂々とせがめる日でもありわくわくしながら待った誕生日も「おっさん」に片足をつっこむようになると数年に一度訪れる免許の切り替えの日というだけの日だった。
そんな誕生日を意識するようになったのは2003年に母が他界して誕生日に母の事を考えるようになりました。
自分の誕生日を祝うという気持ちでは無く母に対して感謝する日となりました。
世間一般に「母の日」はあるけど私には自分の誕生日が「母の日」になってます。
そんな誕生日も今年は特別な誕生日になった。
いつまでも祝ってもらえるよう頑張ります。