昨日の朝、2時間くらい近所を自転車で散策した。
上の団子は御厨巴屋の「みくりやだんご」。
徳庵の「別品餅」とともに昔からある地元では有名なお餅。
「みくりやだんご」の名前は聞いてたが食べた記憶がなく店もどこか知らなかった。
偶然、旧街道(暗街道)をゆっくり走ってたらノボリを発見。
美味しかった。日祭月が休みで9時半から売り切り閉店。
お店の写真
旧街道を御厨の交差点付近で抜け南下し八戸ノ里を越え目的地に到着。
司馬遼太郎記念館の南側に古い建物が残る一角があった。
Continue reading
Category Archives: etc
ホームレス中学生
昨日、本屋に行ったら麒麟 田村の「ホームレス中学生」が積まれてた。
2時間ほどで読んだが「田村、よう頑張ったな!」という気持ちになった。
これからも頑張れとは言えない。
もう十分頑張った。
あとはその頑張りの余韻で生きていってもバチは当たらない思う。
周りが動いてくれるのも素直な頑張りが皆に伝わるからやと思う。
公園生活が中心の本やと思ってたが私には、お母さんの死を改めて実感したあと投げやりな気持ちになったところがズシンと来た。
そこを読んでると切なくなった。
テレビのドラマ化が楽しみ。
風邪の便り
涼しくなってきたら方々から風邪の便りが届くようになってきた。
気をつけようと思ってた土曜日、起床すると間接が痛い。
普段の私のパターンは喉が痛くなり熱が出て咳がでるパターン。
そのパターンからすると風邪やないと思ってたが土曜の夜若干の発熱。
翌日の片鉄ロマン街道サイクリングが?になってきた。
日曜の朝、やっぱり全身がだるい。
熱を計ると37.2度。
死にそうなぐらいの高熱ヤ!
フォレストリバー氏にDNSの連絡を入れもう一回寝た。
9時頃に再度起床。
なんかすっきりしてる。
もしかして風邪がフェイントをかましてて動き出したらまた高熱がぶり返すかとおとなしくしてた。
午後から奥さんを湊町まで送り梅田シルベストへ。
hase君に勧めれるのを探しに行った。
そこでテニスでよく一緒させてもらったM田夫妻にばったり会う。
旦那さんはヒルクラに燃えてるとのこと。
またどっか行くとき誘ってください。
夜、ちょっと膝の間接が痛くなったがさして発熱せず。
何やったんやろ。
めちゃ勿体無い日曜日やった。
ノリックが交通事故死
今、「おはよう朝日です」を見てたら阿部典史選手が川崎市の公道で交通事故死したとニュースを流してた。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200710/sha2007100801.html
1996年の鈴鹿では優勝を見てる。
500ccではじめての日本チャンピオンになるのではと思ってた。
しかし残念。
彼岸花と伊勢
家の近所の彼岸花の開花が遅れてるのでまだ間に合うと考え宇陀市の仏隆寺へ行ってきた。
雨の降る中9時半頃に到着。
到着時は人はまばらだったが石段を下りて帰る時にはカメラ愛好会?の団体が到着しててごった返してた。
春に桜を撮りに来て彼岸花も撮ってみたいと思ってた。
大きな桜の木の横の石段の両脇を彼岸花がびっしりと咲いてた。
仏隆寺をあとにして高見トンネルを抜ける国道166で伊勢へ。
伊勢神宮には参拝せずおかげ横丁周辺を歩いて帰ってきた。
おかげ横丁は伊勢路にあった古い家屋を移設したらしい。
横丁が一種のテーマパークのようになってる。
写真の通りは内宮への参道。
この参道も町並を古いたたずまいに統一されてる。
歩いてて楽しかった。
今度は朝早めに行き人の少ない時に町並を撮ってみたい。
北陸ドライブ
22日の土曜、北陸へドライブへ行ってきた。
一番の目的は小松空港で航空自衛隊の戦闘機を見ることだったが残念ながらエプロンには出てたが飛ばないみたいだった。
ブルーインパルスは昼一番で予行演習飛行があるみたいだったが目当てはF15だったので小松空港を後にする。
小松空港のエントランスに着いて「小松空港」という表示を見た時は「片平なぎさ」が出てきそうな気になった。
本来昼まで小松にいる予定だったが10時に小松空港を離れるのでどこにいくかカーナビで時間を調べながら相談。
第二の目的地は福井県立恐竜博物館。
最短で行くか回り道して行くか。
候補として白山スーパー林道を抜け白川郷経由だったが、このルートはまた今度ゆっくりと回りたいのでパス。
結局、最短で恐竜博物館へ行きその後大野城に回ることにした。
ここは奥さんの希望やった。
じつはあまり期待してなかったけど見ごたえ十分だった。
二時間くらい見て回った。
入るまえは30分くらいやろなと思ってたがレプリカとはいえ迫力が伝わってくる。
建物はドーム型で遠くから銀色の屋根が目を引く。
設計は黒川紀章。
わざわざ恐竜博物館だけを目当てに行っても損はないと感じた。
恐竜博物館を後にして大野市に向かうが勝山市でびっくりする光景を目撃した。
なにも決定的瞬間じゃなく田んぼの中に五重塔や伽藍が突如として現れた。
びっくりしてたらお城が田んぼの中に現れた。
普通、平地に築城すると堀で囲み防衛体制をとるやろけど田んぼの真ん中でまったく無防備。
ごっつい違和感がある。
近づくと美術館になってた。
お城のレプリカを建てたんやね。
ほどなくして大野城のふもとにに到着したが山城になってて天守閣まで徒歩20分となってた。
暑い日だったので断念し街並を散策することにした。
Continue reading
鉄道模型
Nゲージでそろえる事にした。
週一で揃えるのは性格上無理なんで900mmX600mmのコンパクトサイズで作る事にした。
900mmX600mmでは通常の電車で6両編成とかは無理なんで1両か2両編成と思ってたところ軽便鉄道とか森林鉄道とかのキーワードを峠の山賊さんからもらい、その後マッチポンプでメラメラ燃えてるところに酸素まで運んでもらった。(^^)
小さなスペースで楽しめるのはやっぱり森林鉄道がよさそう。
実物は610mmとかが有ったみたいやけど762mmに営林署管内では統一されたみたい。
超有名な軽便鉄道では世界遺産のダージリン・ヒマラヤ鉄道がある。
初めて見たときは玩具のSLみたいやと思った可愛らしいSLで軌道幅は610mmらしい。
こうして調べてると一つの問題が表面化してきた。
Nゲージは9mm幅で森林鉄道のモデルも9mmで作られる。
となると普通の電車と同じスケールだとおかしい事になる。
軌道幅がそのままの比率で大きさが変わるわけではないがやっぱり70%位の大きさになるのではと考えた。
そうなるとNゲージ用のジオラマでは小さくなってしまう。
一つ大きなゲージであるHOゲージのジオラマを使うとそれらしい雰囲気が出るかもと思った。
とりあえずレールをセットしてみよう。
目標はビッグサンダーマウンテンみたいなのを作ってみたいけど普通のレイアウトで経験積まんと。