手動タイヤチェンジャー

先月の末にFD23のパンク修理で手動タイヤチェンジャーを使えるように改造した。

どんな改造をしたのか書いておきます。

写真一枚目が改造後の姿。

写真二枚目が某工具屋さんのタイヤチェンジャー。(ホイール台を追加加工してます)

このセットで上手くタイヤ交換してる動画も有ったが自分のスキル不足で力が逃げまくる。

力が逃げないように改造していった。

一番簡単なのは基本セットを何処かに固定してしまったら一番簡単だと思う。

固定してしまうと狭いガレージ内では邪魔なので他の方法で力が逃げないように改造した。

写真三枚目で追加した材料を書いておいた。

初めは縞鋼板(溝蓋用の300mmX300mm)

流石にこれだけでは力は入らないので足(角パイプ)を三本追加。

本体とプラスして四本足にした。

これで足を踏みながら作業したら力が入ったがセンターの12mmの鉄棒が曲がってしまった。

次に角パイプに高さ調整アジャやスターと高さ調整アジャスターに合板をビス留めしてホイール台にした。

これで作業性が一気に向上。

タイヤ装着時、立ててレバーを回せればより力が入りやすいと思いスタンド足(写真四枚目)を追加した。

写真五枚目、収納は壁に掛けてます。

参考動画

タイヤ交換

新品のタイヤが入ってきたのでDOR56以降5回目位のタイヤの脱着。

7時に作業開始。

7時でもクソ暑い。

前日のチャンジャー作業で力が入りやすいように足を追加。(写真3枚目)

車体からホイール外しタイヤの脱着をし車体への戻して大体1時間で完了。

ちょっと慣れてきたけどまた改善点が見つかった。

収納は壁掛けで邪魔にならない。

手動タイヤチェンジャー改造2

手動タイヤチェンジャーの補強作業が終わったと思うのでタイヤの脱着をやってみた。

出来たと思ったらドライブマークが反対に向かってる。

もう一度脱着をしたがチューブバルブのロックナットを探しててドライブレターの事はすっかり忘れて再度反対に組んでしまった。

今日はこの辺にしといたた~ら!

手動タイヤチェンジャー改造

手動タイヤチェンジャーの改造が終了したと思う。

いかに力が逃げないかを考えながら補強とパイプの追加を行った。

足は四本出しで各アームにリムに充る台をセットした。

角パイプにナッターでネジを作りリムの台の高さを調整できるようにした。

これで膝を使ってビードを落とした状態にしやすくなった。

追加の材料費は7,000円くらいかな。
ヤフオクに出てるチェンジャーを買ったほうが良いかな。