SRX-6のメーター改造でスピードメーターも電気式に変更してる。
動作確認でフロントフォークにとりあえずセットしてた。
目立つのでリアホイールから信号を取り出すために作業してる。
ついでにアルミ化したスイングアームの点検もついでにやった。
ブレーキディスクにマグネットをセットしてその位置を基準にスイングアームにL字アングルを利用してセンサーを取り付けた。
配線をどうするか考えたが真鍮パイプでカバーしてスイングアームピボット付近まで導いて接続予定。
初期型SRX-6のアルミスイングアーム化
SRX-6のメーター改造でスピードメーターも電気式に変更してる。
動作確認でフロントフォークにとりあえずセットしてた。
目立つのでリアホイールから信号を取り出すために作業してる。
ついでにアルミ化したスイングアームの点検もついでにやった。
ブレーキディスクにマグネットをセットしてその位置を基準にスイングアームにL字アングルを利用してセンサーを取り付けた。
配線をどうするか考えたが真鍮パイプでカバーしてスイングアームピボット付近まで導いて接続予定。
SRX-6のケツを上げた。
アルミスイングアームを作った時に車高調整できるように細工してた。
サスの下のブラケットを交換できるようにしてたのでリアの車高を上げる為にブラケットを作った。
アルミのアングル材と10mm厚のアルミ板を切り出して布施金属工業さんで溶接してもらった。
さて走りはどうなるでしょう?
テスト走行は折をみて。
アルミのスイングアームを組み付け試走してきた。
こう見ると代わってるのかどうか判らないくらい。
乗ってても変化は判らない。
自己満足の極致だろうけどすっごく気持ちよい。
勢いでベースになったSRX3型のスイングアームをヤフオクで落としてたが大変な作業が想像できほったらかしにしてた。
ほったらかしにしてるのは捨てたのと同じと考え失敗しても良いかと始めた。
形になったのがすっごく嬉しい。
旋盤加工や溶接で色々お世話になったがこうして完成し走れた事がお礼にもなるだろう。
セル始動のSRX用スイングアームを利用したが大改造になったのでベースは何でもよかったかも。
改造はスイングアーム自体が長く太かったのでノーマルのホイールベースにして幅を狭め二本サスの取り付けブラケットをつけた。
とりあえず両手離しでも真っすぐ走りました。
ステップの改造がうまくいってなくて再加工が必要。