TZ250 クランクシールチェック 右

下バンク(右側)からのチェック。

左への漏れは見当たらない。

明日はミッションオイルを抜いてサイドシールの漏れが無いか確かめてみる。

たまたまエンジンを下ろす時にレーシングスタンドが有り閃いた。

エンジンを吊る事に成功。

このやり方でエンジンスタンドを作ると便利そう。

シャフトの代わりにボルトで吊るせるようにしたら組立時も便利そう。

TZ250 クランクシールチェック

先週末のAstRideに向けエンジンを掛けたが動画見てくださった河瀨さんから「ブリッピングの付きが悪そうに思う。センターシールをチェックした方が良いとアドバイスを頂いたが走行会までには時間がなく異常を感じたら止めるつもりで走ってた。

走っててやはり8000rpmまでの付きが悪くコーナー立ち上がりでもたついてた。

上もソコソコの回転に抑えて走行枠と模擬レースは走ってきた。

昨日の朝はもしかしてパイロットジェットが濃すぎて引きずってるのかと#22.5から#20.0の標準に戻した。

少し良くなったかな程度。

今朝はシリンダー、ピストンの状態もチェックしないといけないのでヘッドとシリンダーを外してチェック後、左バンクに混合ガソリンを注ぎ右シリンダーに漏れないかチェエク。

右シリンダーに漏れてきたら判るようにペーパータオルを置いときた。

8時過ぎに注ぎクランクを少し回転させ時間を置いた。

昼過ぎ。約4時間が経って見ると右ケースへの漏れは無く左のエンドシールも大丈夫だった。

明日の朝はエンジンを下ろして右シリンダーに混合ガソリンを注いで確かめる予定。

ネットでシール漏れのチェック方法が出てたがこれが正解なのかは不明。

サービスマニュアルにはクランクセンターシールのチェックはすり減り損傷がないかを確かめるとしか書いてない。

これがそのセンターシール。

クランクの組み換えはセンターベアリングが販売終了で純正部品だけでは組めない。

秘密兵器と雑誌

秘密兵器が来た。

9月は借りたが今回は購入した。

しかしケチったので安物買いの銭失いになる可能性も。

月が変わったので雑誌を買ってきた。

Bikers Stationをチラっと見たが理解するには数度、読み返す必要ありやね。

TZ250 アクセルワイヤー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左のアクセルワイヤーのアウターワイヤーが折れてたのを直した。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな状態になってて0.1mのステンレス板で添え木のようにして対策してたけどワイヤーをオーダーできる所を見つけて作って貰った。

最初の写真でアウターワイヤーに5KEと印字されてるのが分るがTZ250の最終型の形式。

4DP用のワイヤーが在庫無しで5KE用でも合うのではと買ったがインナーワイヤーが短かった。

泉南群田尻町のオクノグローバルテック株さんで一から作って貰ったのとインナーワイヤーを作って貰ったのとで2本お願いした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見て見ぬふりをしてたのを解決できた。

TZ250 キャブボックス

キャブボックスの取り付け方法の変更が完了。

上の写真は左シリンダー側。

アルミのプレートを切り出しボックス固定用のナットリベットを加工。

ゴムシートを轢いておいた。

右側はインシュレーターのパッキンが確認できるので必要ないかとも思ったがついでなんで同じ加工をした。

しかし一箇所は作業性が悪くなるのでインシュレーターと共締めにした。

先にインシュレーターを固定して一本だけ緩めボックスをセットして改めて固定するようにした。

ようやく出来たが日数がかかってしまった。

ボルト等の締め忘れが心配なんでもう一度腰上をバラした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バラしたエンジンのカバーにヘルメット袋を流用。