TZ250

朝活でTZ250の越冬準備。

冷却液を抜きミッションオイルを抜きヘッドとシリンダーを外して残ってる混合ガソリンでクランクを洗った。

次は多分来年の4月に走る予定。

AST RIDE 2020/11/07

AST RIDE 2020/11/07に参加してきた。

雨予報だったがゲストに多田喜代一さんが来られるので走れなくても良いと思ったが少し降ったが概ねドライだったと思う。

自治会の用事が有るので2時に帰途についた。

走行前ミーティングあと直ぐに佐藤健生会長と一緒に写真を撮ってもらいました。

多田さんの今日のマシンはOV-40とH2R。

それとSRX-6で知り合えたTakemuraさんともお会いできた。

写真はTakemuraさんの350ディスモ。

めっちゃカッコ良かった。

AST Ride

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

RZ250の点火系トラブルは少し先にして今週末のAST Rideに向け整備。

ラジエターを買い替えたのでフィッティング。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

付いてたのはイガミまくってたが水漏れは無かった。

社外品を買ったが仕様が違うのでコアを切って詰めてもらったりキャブボックスの当たる所を加工してもらったりしてやっと組めるようになった。

明日の夕方にエンジン掛けれたと思う。

2020ゴールデンウィーク

5月3日、私のGW始まった今日の大阪の感染確認者数11名。

その内大阪府以外の居住者一人、感染経路が不明の方は二人、再度陽性の方が一人。

大阪人、頑張った成果が出てる。

喜びながらも気を抜かず頑張ろう!

今朝はガレージででTZ250の配線を整理してた。

タコメーター、水温計、電源ON時のパイロットランプと電装品用にコネクターを付けた。

それとキルスイッチのグランドもここから取った。

ギボシで分岐を繰り返し取ってたのがスッキリ。

これで昼まで遊んで午後から昼寝。

寝すぎて中々頭がスッキリせず。

動き出した頃には雨がポツポツ。

工具のストレートへ暇潰しに。

明日はW650の掃除の予定。

TZ250 ラジエター

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海外製TZ250(4DP)用のラジエターをヤフオクで入手。

以前から出てるのは知ってたがカウルが社外製でラムエアーボックスが干渉しないかが判らないので手を出してなかった。

元から付いてたラジエターは歪みまくり。

しかし漏れは無かった。

純正は廃番でこのままでも良いかと思ってたがTZに付かなかったらRZ250にまわすつもりで入札した。

結局、下の一段を布施金属工業さんにお願いしてカット。

ラムエアーボックスも干渉するので加工してもらった。

迫力が増したな。

TZ250 26J

今日の朝活はTZ250 26Jのタンクの剥離剤での塗装剥がし。

ふやけなかった所に再度塗布。

数日に分ければうまく行きそう。

THE YAMAHA TZ250

本日「THE YAMAHA TZ250」の発売日だった。

先程手に入れてざっと見、読んでみた。

1980年代後半に83年モデルの26Jを昔買った。

エンジンが焼き付いてると聞いててエンジンを掛けること無くRZ250に足回りを移植した。

去年、初めてシリンダーを外してみたが焼付きの形跡は全く無かった。

今もフレームとエンジンとガソリンタンクは残してる。

なにかオブジェみたいな物を作れないかと考えてから相当な時間がたってる。

私はずーっと26Jは1982年モデルだと思ってたが1982年12月に発売された1983年モデルだとわかった。

THE YAMAHA TZ250の記事の中でチームMRBの森部さんも書かれてるが「TZ」という二文字乗りたくても乗れない憧れだった。