今度はRZ250

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今度はRZ250。

フロントフォークから違和感を感じるので朝活でガレージに。

ふと床を見るとオイル。

ドライブスプロケット付近から盛大に漏れてる。

カバーを開けて確かめるとニュートラルスイッチ付近から。

カバーを外してシリコングリスを塗って様子を見る事にした。

続いてフロントフォークの作業に移ったがフロントフェンダーを外してスタンドを掛けてキャリパーを外し左のアクスルシャフト受けのボルトを緩めてシャフトのナットを緩めようとしたら締まってませんでした。

これで解決だと思うが前回アクスルシャフトを緩めたのは10月24日にO/Hした時。

という事は、これで伊勢志摩往復をしたことに。

RZ250で志摩市へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

志摩市のARCHAIQUEへ伊勢うどんを食べに行ってきた。

パスタは文句無く美味しいのです。

そんなオーナーが作る伊勢うどんも美味しかったです。

9月に行った時、壁にRZ250の写真が額に入って飾ってあったのに気づきオーナーに聞くと29Lに昔乗っておられたとの事。

次はRZ250で行こうと思ってたので寒くなる前にと今日行ってきたが寒かった。

7時に出発予定だったが寒さにめげて30分伸ばし7時30分に出発。

太陽を浴びながら走ってても寒い!

奈良公園から少し南下して県道80号線で名阪山添ICで一旦名阪に乗り直ぐ次の治田ICで降り国道368号線で名張を経て多気へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

秋の国道368号線。

多気から伊勢自動車道に乗り玉城ICからサニーロードで南伊勢へ出るつもりだったがサニーロードが先日の台風の影響で通行止め。

伊勢神宮内宮へ出て県道32号線で志摩市へ。

早めにARCHAIQUEに到着して色々話をしたかったが12時少し過ぎに到着。

帰りの寒さが気になり1時に帰途に付いた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りのルートは志摩半島の南側の国道260号線で大紀町にでて道の駅マンボウで記念撮影だけ。

紀勢自動車道で多気ICまで行き南伊勢街道で大宇陀、針と繋いで名阪、西名阪で帰宅。

とにかく寒かった。

これからはHeaTechが使えるW650の出番。

RZ250とSRX-6は近所のパトロールだけ。

RZ250

針の暴れとケーブル接続部付近からのビビリ音の修理に出してたタコメーターが出来上がってきた。

暴れはダンパーオイル漏れの修理でビビリ音は左の部品の交換。

RZ250

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少し前にフロントフォークをバラしボトムケースのスライドメタルを交換した。

インナーチューブのスライドメタルは色々探したが見つからず今回は諦めた。

ボトムケースからスライドメタルを外すのはSRX-6とかW650なんかはフォークシリンダーの固定ボルトを外して力技で引き抜くと一緒に外れるがRZ250に使ってるフォークは少し凝った作りになっててその技は使えない。

レッドヤードさんのblogで刀のフォークが同じ構造で交換作業をされてるのを見たのでお願いした。

直ぐに作業をしてくれて直ぐにフォークを組む事が出来たが先週は水曜以外は雨だったので試走できなかった。

今朝少し時間が取れたので試走してみた。

違いが判らない。(笑)

でもスライドメタルを交換したのは間違いないので良しとする。

しかし今度は、少し前からRZ250のタコメーターの針が暴れだしてたのが盛大にビビリ音も出始めた。

もう限界なんで修理にだした。

近所の車屋さんに頼んだ。

色々潰れていくな。

RZ250 関宿

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は11時前から4時半まで自由時間だったのでとりあえずRZ250に乗って東に向かって走った。

阪奈道路で奈良に入り柳生街道から月ヶ瀬はいつものコース。

月ヶ瀬湖畔の里で缶コーヒーとトイレ休憩して直ぐに出発。

次は伊賀上野へ行ってみようと月ヶ瀬から伊賀街道で大内から伊賀市内に入る。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

伊賀上野市内の街道沿いにある組紐屋さん。

藤岡組紐店

寄ってみようかと思ったが関宿に行ってみたくなりまた今度にする。

伊賀街道は津へ通ってるので名阪国道でワープすることにした。

12時半頃に初めの写真の関宿入り口に到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少し入ったところで「古民家かふぇきーぷ」を見つけた。

表にモンキーが二台有り存在感をだしてた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また今度ばっかりですが時間が無い。

奥へと進むと百五銀行がある。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

両替商のたたずまい。

次は「旅人宿 石垣屋」のワーゲンバスとツーショット。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さらに進んで関宿を出る手前でまた二枚。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本来は昼食の時間だがその時間も勿体無い。

鈴鹿ツインサーキットでTadahiko Matsusmotoさんがラパラに参加してるがそこまでの時間は無さそうだがmoto-JOYさんには行けそうな時間。

K藤マネージャーと世間話してると戦前クラブの会長さんが戦中モデルのインデアンで登場。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

排気量は500ccで始動も楽なんで足代わりらしい。

最後にY倉さんの根性の入ったグラストラッカーを撮って帰路についた。

帰りも白樺ICで名阪国道を下り月ヶ瀬から南ルートで奈良教育大横に出て阪奈道路で帰宅。

ぴったり4時半!!

紀伊半島

今日はその筋の師匠と紀伊半島西部山間部引き回されツーリングでした。

午前8時、京奈和自動車道かつらぎ西PAに集合。

集まった単車はバラバラ。

8名で出発。

周ったコースは、ほぼこの通り。

スタートしてしばらく走り山に入る前にガソリン補給で休憩。

再スタート後はR424を走ったはずだけど訳わかりませんでした。

言えるのは交通量が少なく快走路だったこと。

休憩は「道の駅しらまの里」ともう一つの道の駅(名前は忘れた)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここでもずくカニが売ってた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一匹500円也。

名前を忘れた道の駅で今年モデルのR6を見かけた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これで600cc?って思う程コンパクト。

欲しいな~。

その後、引きずり回され気が付くと南部に出てた。

昼食は(株)もとや魚店で海鮮料理。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

850円!安いと思ったら100g。

この伊勢海老で1kg有ったとしたら8500円。

安いのか?高いのか?

私はイカの刺身。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昼食後、ちょっとだけまったりして再び山の中へ。

今日のメイン道路の黒潮フルーツラインに到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

遠くに海が見えその先に四国も見える絶景の道。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

自分の単車もついでに記念撮影。

先達が帰りの道の相談後に出発。

どっち向いてるのかも判らん。

とりあえずガソリンスタンドを探しながら川沿いの道に出た。

走ってると見た事のある建物が現れた。

良流来(らるく)食堂!

と言うことはこの川は日高川かと位置が分かった。

ガソリン補給後に再びR424に入る。

行きに立ち寄った「道の駅しらまの里」を通過。

また川沿いにカフェらしき建物が目に入ってきた。

通過後に「もしかして修理川のバグダットカフェ?」。

帰宅後確認するとそうみたい。

目が回るくらいコーナーをこなして行きにガソリン補給したGSに到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここで解散なんで2ストで記念撮影。

グルングルンの紀伊半島西部ツーリングでした。

RZ250とW650

RZ250は先日のラパラで思いっきり回したので所々不具合が出た。

やっぱり全開走行するといい加減な所に不具合が出るな~。

その確認で台風一過の朝、路面が乾いてるのでいつもの月ヶ瀬のテストコースへ。

残念ながら路面はウエットでそろそろと走って対処したところが機能してるかは確認できた。

W650はウインカーのパイロットランプが点かない。

玉切れではなく基盤の中でハンダが外れてるのかと夕方からバラした。

とりあえず電球のソケットと基盤の接続部に接点復活材を塗ってみた。

でコネクターを指すと点いた。

なんーや!と組んでいって確認すると点かない。

という事はコネクターの接触不良かもとゴソゴソ触るとある方向に力を加えると点かない。

こっちのも接点復活剤を塗って組み上げた。

原因箇所が判って良かった。

これで様子見。