耐寒ツーリング

1月2日に続いて今年の二回目の耐寒ツーリング。

目的は志摩のARCHAIQUEさんのパスタ。

どれも美味しいがパスタは絶品。

ミートソースをオーダーしたがあれもこれも食べたい。

朝、布団の中で止めとこうかな?とふと弱気が出たが着替えると行く気満々になった。

ルートを色々考えたが新名神+伊勢自動車道はHeaTechを着込んで行っても凍えるので下道で考えた。

定番のR166は高見峠越えが心配だったのでR163で津まで行くつもりで出発。

第二阪奈で奈良まで行きR24で木津まで、その後R163で津まで行くつもりだったが伊賀上野でR163を見失う(^_^;

仕方が無いので伊賀ICから名阪国道に乗り関から下道を走り芸濃からグリーンロード、中勢バイパスと繋いだ。

伊勢神宮内宮の駐車場までは順調だったがここで道を間違え五箇所湾へ出る山道に入ってしまった。

原因は伊勢自動車道からくると伊勢志摩スカイラインまで真っ直ぐに行くので今回も真っ直ぐ進んでしまったのが敗因。

直ぐに大きな道に出るだろうとそのまま進んでしまったのも第二の敗因。

予定到着時刻より40分回り道してしまった。

11時50分ARCHAIQUEさんに到着。

本来なら早めに付きマスターと色々話しをするつもりだったがまたまた時間が迫ってきた。

陽の有るうちに奈良市内まで帰っておきたい(日没後の針はキツイ)

一時間弱滞在して帰途についた。

今回はともやま公園の桐垣展望台の先まで行ってみた。

英虞湾が一望!

本来は走る予定ではなかった浜島に迷い込んでしまいまた少しロスしたが綺麗な浜を見つけたので記念撮影。

帰りの行程は玉城ICから勢和多気ICまで乗りR368-R166の定番ルート。

R166を爽快に走ってたが高見峠に差し掛かるとやっぱりこの状態。

朝なら走れなかっただろう。

W650 赤穂ツーリング

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年の初ツーリングは1月2日。

この時期はどうしても電熱アンダーを使えるW650。

去年から赤穂へ行きたいと思ってた。

まずはたつの市御津の「ONE OF CAFE」

開いてるのか判らないまま到着。

きっちり閉まってました。

海が目前で海を見ながら珈琲を飲みたかったな(^_^;

次に室津漁港へ。

正月の縁起物か漁船には大漁旗。

二枚目は室津港の遠景。

室津港からすぐ「道の駅みつ」に到着。

すばやく用事を済ましてさて出発しようとしたら奥に黒のRZ250が停まった。

少し話しをして赤穂へ向かった。

瀬戸内海の海岸線を気持ち良く走るルート。

一枚目は御津から相生の間で撮った。

相生に入りIHIのプラントを回り込んで海岸沿いを快走。

通行車両も少なく景色も良く気持ちよかった。

そこらじゅうで牡蠣の販売所がある。

程なく赤穂御崎に到着。

おしゃれなカフェ!とピザ屋さん。

ここは単車を降りて散策。

日が暮れる前に帰宅したいので程ほどで帰路に。

大石神社を確認しておこうと向い赤穂城跡の場所を確認して山陽自動車道に乗る。

今回のツーリングで上着をダウンにしたがやっぱり暖かい。

Heateckと合わせて着ると抜群だった。

この冬はこの組み合わせで真冬ツーリングに行く!

moto-JOYツーリング

4月21日、moto-JOYさんの紀伊半島ツーリングにKawasaki W650で参加してきた。

9時、針テラス集合でR169を南下。

大滝ダム湖畔の「道の駅 杉の湯川上」で休憩と早めの昼食をとった。

R169沿いは新緑と山桜が咲く抜群の時期に来れた。

池原ダムで休憩し記念撮影してR169とR168との分岐で本体と別れ古賀さんと二台で帰ってきた。

帰り道の十津川沿いの山も新緑と桜が見れ道の駅「吉野路 大塔」付近では満開だった。

R169の五条手前でMoto DINERさんも確認。

次は寄りたいな。

久しぶりのW650だった。

メインテナンスシーズン

現在、二台がメインテナンスモード中。

TZ250はカウルとホイールを塗装に出してる。

RZ250はキャリパーピストンの作成とスピードメーターの振れ修理中。

ガラス管ヒューズをミニブレードヒューズに変更しようと画策中。

W650はサイドケースを簡単に変更できるように改造した。

OLYMPUS DIGITAL CAMER

今までより少し大きいのがカインズホームで見つけた。

今までは工具とカッパを入れると一杯だったがこれは片方にまとめられる。

空いた方に携帯コンロなどを積んでいき景色の良い所でカップラーメンや珈琲を楽しめる。

左右のは工具のストレートで買ったので真ん中がカインズホーム。

大は一泊ツーリングの時に役に立ちそう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カウルでお馴染みのクイックファスナーで簡単に入れ替え出来るようにした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これで1月27日の伊勢神宮初詣ツーリングに参加の予定。

関宿グループツーリング

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

秋祭りが終わったらツーリングにでも行こうとダンジリ保存会(正式には地車保存会)のメンバーと東海道関宿に行ってきた。

早朝は寒いからと9時に地元のコンビニに集合して出発。

参加車両はハーレー二台とMT-09、私はW650。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

阪奈、柳生街道で月ヶ瀬まで1時間半。

トイレ休憩と缶コーヒーで30分程休憩し出発。

大内ドライブインから名阪国道に入り関宿に12時丁度に到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早々に昼食。

全員同じメニューでおこわご飯+ミニたぬき。

食後のデザートにみたらし団子。

これが美味しかった。

抜群の焼き加減と甘すぎないタレ。

一通り散策。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

13時半、帰途につき名阪国道を山添ICで降り県道80号で奈良から阪奈道路。

途中、富雄付近の「カフェ&ベーカリークラムボン」で珈琲ブレーク後16時50分に帰宅。

暗くなる前に帰ってこれた。

ツーリング中は寒くなく程よい気温で秋の田舎道をゆったり走れた。

MORLD MOTO

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

泉大津フェニックスのWORLD MOTOに久保田先生が「YAMAHA YR2C」を出品されたのでW650で見に行ってきた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私が初めて乗った自動二輪はRD250だった。

このエンジンはRDに対して二代前のパラレルツインだと思う。

排気量は350ccでピストンバルブ。

キャブが30mm暗いのが付いてた。

350ccの2サイクルは早いだろうと思う。

メーターも凝っててカッコ良い。

他の参加車を見てるとFB友の鈴木さんのSRが久保田先生の後ろで展示されてた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

他に目に付いたのはSUZUKI RE5

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

部品が出るのかが気になる一台。

各社ブースで目に付いたのはハクスバーナの単気筒700cc。

跨らせてもらったが踵は付かないが表足は付く。

跨って左右に振ってみたが軽かった。

写真は無し。

W650 南伊勢

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日もまた南伊勢に行って来た。

8時に針T・R・SでEiichi Ryan Itoさんと待ち合わせ。

出る前にアメダスで気温をチェックすると針で最低気温が-2℃まで下がってた。

着る物が難しい。

上だけHeatech+上着を着て下はジーパンとヒートテックのパッチで出発。

冷えてるが視界が良い。

南伊勢の景色が楽しみだと思いながら針に到着。

少し待ってItoさんが到着。

トイレ休憩後直ぐに出発。

大宇陀まで南下してR166で東進。

飯高町宮本からR422に変更して県道31に乗り換え大台町からR42。

大紀町崎交差点まで行き県道68へ左折して向井ケ浜へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

向井ケ浜到着は10時20分。

針から2時間20分。

撮影ポイントでItoさんのドカティーモンスター。

その後、浜沿いを探検しながら志摩市大王町のARCHAIQUEを目指した。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ARCHAIQUE到着は12:30分。

ウロウロしすぎた。

5時過ぎに帰宅しないといけないので食事をして少し喋り帰途についた。

2018/ 3/18 13:29

2018/ 3/18 12:54

帰りは鵜方磯部バイパスの延伸工事が終わり走れるようになり国道R260の鵜方周辺の混雑を回避できた。

南伊勢ICから伊勢道というものあったがもう県道16に入りもう一度R260を船越までそこからサニーロードを走り玉城ICから多気まで伊勢道。

多気からR368,

R166で西進し菟田野から北進して針でItoさんと分かれた。

名阪、西名阪、近畿道で5時10分に帰宅。

ARCHAIQUEから3時間40分。

走行距離約480km