悦に入る

工具用の専用ケースを作ってみた。
使用頻度の少ない高価な工具の収納の仕方をどうしようかと考えてたがカインズホーム(コーナンみたいな店)をうろついててこのケースが目にとまった。
1500円でこのケースを買い風呂マットを300円で買ってきて上のが出来た。
うーん!満足!!と悦に入る。

結束バンド

00.jpg
先日到着してたibikeProを自転車にセットする時になるべく綺麗に配線をまとめようし何度かやり直ししてたら付属の結束バンドを使いきりまだ足らない状況になった。
手持ちのはちょっと短く近所のホームセンターに買いに行った。
100本一袋で178円。
この店のオリジナルブランドと袋の印刷がなってるので安く値段を設定できるんヤと思ってた。
しかしとんだ粗悪品やった。
樹脂の素材をケチってるのかバンド自体が少しの力で切れるし、返り爪もまともに効くのがほとんど無い。
これは、たまたま結束できるのがあっても使ってるうちに切れるやろナと思い返金してもらい、他の店でインシュロックという製品名の結束バンドを買った。
私はこのタイプのバンドをタイラップって呼んでたがインシュロックという名前も知ってた。
安いのに比べると5倍くらいの値段だが安心料かな。

ホーザンやりよる!

前々からホーザンはやりよると思ってたがホンマやりよる。
JamissのBBのネジ山修正やってみた。


こんな感じでBBの左右を一気に修正。
一番の目的は左右のネジ山を同心円上に修正すること。
切削油をたっぷりつけて左右からじわじわ責めていったら切りこが盛大に出てきた。
切りこを取って同じ作業をもう一度し終了。

BBが気持ちよく入っていきクランクが風車のように回った。
動画を撮ったが設定失敗で15M位の要領になったのでチェーンを張る前にもう一度動画撮影に挑戦する。
以前ホーザンの単車用チェーン切を使ってて知ってたが圧倒的に自転車屋さん御用達のメーカーだ。
一番びっくりしたのはバック広げって工具。
ママチャリの後輪タイヤの交換時にチェーンケースやらを外さず力技で広げてしまい後輪を外す工具。
初めて見たときは言い知れない感動を覚えた。
フェイシング工具もほしくなってきたゾ。

工具と昨夜の夜錬

特殊工具

昨夜、懸案の年賀状印刷が終わり、今朝駐車違反の罰金を納めたあと佐川急便で上の工具が届いた。
こうゆう特殊工具を買うのは何年ぶりだろう。
RZ250をバラす工具(フライホイール抜きや保持具、トルクレンチなど)FZ750をバラすのに使ったバブルスプリングコンプレッション、ミルバータイプのパチもんワイヤーツイスターと使う頻度が少ないがきっちり組むのに必要やから色々買ったな。
今回も年に何回使うかの工具。
手に入れるまで結構悩むが手に持つと至極の幸福感を味わう。
女性にとってのダイヤモンドとおんなじかと思う。
今までは松本さんにやってもらってた所だがもうそれも出来なくなりメンテしてもらうショップを探そうかとも思ったが近くにはなさそうな気がし「自分でやってまえ!」となった。
松本さんってそうとう自転車ヲタやったから整備に対しては妥協するって事はなかった。
メンバーの一人が聞いた松本さんが認めてたお店は、尼崎にありちょっと遠い。
松本さんが認めてたお店やから少々遠くても行く価値は十分にあるとは思うけど。
BBフェーシング工具とどっちを買うか迷ったがフェーシングはもっと使う頻度が少ないだろうとネジ山修正のほうにした。
BBのタップはきっちり切れてないとBBの滑らかさに影響するからフェーシングより妥協したくない。
単車のクランクの組み付けで、世話になったメカの人に教えてもらった技を使い組むとびっくりするくらいスムーズに回った。
ベアリングを固定するのはベアリングの精度が上がれば上がるほどシビアになってくるから。

昨夜の夜錬
晩御飯にカレーを食べて出発。
ペースを上げようとすると懸念してた通り喉に熱いものが出てくる。
30分程で収まってきたがペースを上げようとしてもサッパリ。
仕方ないので夜のサイクリングになった。
とりあえずC571のボイラー修理をしてた工場の位置を確認し淀川の南側を走り43号線まで行って引き返す。
帰りに大阪城を二周して距離の帳尻合わせ。
私の他DHバー装着の人が一人走ってはった。

軟弱な剥離剤

思い立って昔のスペシャクロモリフレームを再塗装しようと強力塗装はがし剤ってのを買ってきた。
剥がすフレームはこれ
ステッカー類を剥がして強力塗装はがし剤を塗ってみたが変化ない。
説明書きを見ると剥離時間5分~30分ってなってる。
昔、単車のホイールに使ったときは塗ったら直ぐにブヨブヨっと剥がれていったのに。
買う剥離剤を間違ったか軟弱な剥離剤しかもう売ってないのか。
塗料屋に行ったらまだ恐っそろしい位に剥がせる剥離剤が売ってるのかな。

注 単車のホイールは中古で買ったマービックのマグネシューム。
マグホイールって中古でも危ないのに剥離剤使う暴挙にでても大丈夫や!と気合でいってもた。

30分以上置いても変化無し。
剥離剤買いなおそう。

自転車ネタ

x4_main.jpg
今まで自転車のメンテナンスをする時は壁に立て掛けてやってた。
メンテナンススタンドが整備の時に便利だろうとは思ってたが置き場所もとるし値段も結構するんで買う気にならなかったが、13,000円台で使わないときコンパクトにまとまりそうな上のメンテナンススタンドを買った。
カブトのX4
これでワイヤー調整やバーテープ巻きは格段にやりやすくなりそう。
またクランクやBB周りなどの重整備も楽だろうな。
フロントフォークのバラシはアダプター作って出来るようにするつもり。

Rit’sの正式リザルトが京都車連のページに載った。
AVEで5歳の幼稚園児に負けてるやん!
同じC4に出てた女性のトップにも負けてるやん。
(20秒差スタートだったから抜かれる事がなくてよかった)
落ち込みました(;_;)