昔の写真

img038c

昨日のエントリーで突然とヤーノ・サーリネンの事を書いたがちょっと探し物をしてて上の写真を見つけた。

存在自体を忘れてたので誰に撮ってもらったものなのかもわからない。

見てて「そうやサーリネンに憧れてたな」と連想してサーリネンのDVDが売ってないか探してYouTubeで昨日の画像を見つけた。

そんな事を思い出させた一枚の古い写真。

信貴生駒スカイラインやろか。

違うような気もする。

フルバンク一歩手前やね。

RZ250やから1981年か82年はず。

この頃のことを今考えると「危なすぎる事してた」かな。

ヤマハのWGP参戦50周年記念サイトが有った。

一冊の本

P1020592

「TWO-STROKE RACING HANDBOOK」

自分でエンジンをバラすようになるきっかけを作ってくれた一冊。

開くと序章で、なぜこの本を書くことになったのかを書かれてて、次に「メンテナンスを始める前に」の冒頭で「整備をする上で構造や作動原理を知る」事が大事だと書かれてる。

クランクケースの締め付け順序やヘッドを組む時の順序、バラす時の順序、サークリップの向きとか、考えもしなかった事を解説してくれてる。

これはその後の機械いじりで滅茶苦茶役立った。

一冊、2,800円

工具箱に入れて油まみれの手で触るから直ぐに汚くなった。

携帯して見る為にもう一冊買った。

合計5,600円

TZRのピストンを一個買ってまだお釣りが来る金額やったけど値打ちがあった。

今は綺麗なのが残ってるだけやけど油まみれのが残ってたら懐かしいやろな。

自転車の整備もこの本が基本になってる。

パーツをじっくり見て組んでる。

俺だけは見てたから

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

俺だけ見てたのかは定かではないが広島のオフィシャルバイクの中にBMW・R75/6が走ってた。

BMW R90が現役で走ってたのが40年位前やからR75/6は50年位前の単車なんやろか。

綺麗に磨きあがってた。

あんまり走らずに単車駐車場に止まってる時間が長かったので走ってるところを撮れなかったのは残念。

誰も見向きしてなかったけど俺だけは羨望の眼差しで見てたのは確かやから。

KR250

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Pro shop K・I・Y・O

清原 明彦 Kawasakiの元ファクトリーライダーのお店。

昨日の明石往復で「Pro shop K・I・Y・O」でKR250を撮ってきた。

前回の明石海峡大橋往復では止まらなかったので写真を撮れなかった。

Kawasakiのオートバイって不思議な魅力がある。

その要素の一つとしてキヨさんの存在が大きいと思う。

http://www.proshop-kiyo.com/aboutkiyo.html

キヨさんの経歴が載ってて写真もある。

Continue reading

クリスマス

クリスマスといっても特別なことはなにもなし。

22日は単車仲間の忘年会。

八尾空港まで自転車で行く。

昔話に花が咲いたが集まった人間は今を十分楽しんでると思う。

昔は良かったな~。とかいう話ではなく「昔はこうやったな~」と思い返すだけの会話やったな。

皆、前向き。

23日は奥さんの友達宅で昼ごはんパーティーに呼んでもらった。

この人はすっごく個性的な人で話し出したら止まらない。

行動も超個性的。

奥さんの友達という距離がベストな感じ。

昨夜はイブやったけど色々防寒対策を試したかったのも有り奥さんを置いて舞洲へ。

ほったらかしにしたバチか小雨に降られた。

ヘルメットのシールド は効果あるな。

足が寒さで痺れたが顔面はこわばる事はなかった。

クリスマスというより年末の日々って感じかな。

冬に備えてのDIY

p1020470.JPG

ここ数日は寒さも一服してるが冷え込んできた時の対策を考えた。

寒さからくるつま先の痺れとともに寒風に顔面がさらされて頭が痛くなってくるのも何とかしたいと思ってた。

フルフェースのヘルメットで走ったらちょっとはマシやろなとふと思ったが単車用のは重たすぎる。

自転車用のヘルメットでシールド付きがないか探してみたが見てけられなかった。

そんならDIYしようとコーナンへ素材を仕入れにいってきた。

私の場合、スピードが出ても30km/h出るか出ないかやからヘルメットへの固定にはリャンメンテープで十分。

アルミのフラットバーをヘルメットにリャンメンテープでつけてそこに塩ビ板を貼り付けた。

テストはまだ。

直接、顔面に当たる冷風は防げそう。