カンパ モノプラナー。
ベラーティーさんとこで実物を見て「カッコええ!」と思ってたブレーキ。
ヤフオクで落として今日来た。
改めて見てもカッコええ!!
東高野街道の探検に行ってきた。
上は藤井寺市の道明寺。
6:30に家出。
東大阪市池島から一気に南下して柏原のリビエール経由で石川サイクルライン。
富田林の寺内町で折り返して東高野街道を探検しながら北上。
少し前にNHK 「にっぽん縦断 こころ旅」で少しこの道が写ってた。
旧街道の道幅はゆっくりポタリングするのに気持ちよい道幅に感じる。
思わずこころ旅のテーマ曲を口笛で吹いてしまった。
また旧街道ポタリングに行きたい。
ヤフオクで落としたZUNOWのチェックが終わった。
致命的な錆は無くしっかりしてるので再塗装に出すことにする。
その前に、BBのタップ立てとフェーシングとステムのフェーシング、フォークコラムのフェーシング作業をした。
色は何色にするか悩み中。
元の色も良いが紺色かガンメタとも考えてる。
それとBBに水抜き穴が無いので空けたいけど丸穴ではシンプルすぎるので何かデザインしようかと。
久しぶりに二料山荘へ行ってきた。
今回は彩都経由でなく府道110号で茨木市福井から上った。
二台のローディーに抜かれたけどマイペースで。
降りてくるローディーもちらほら。
清坂峠を過ぎ府道46号に出た九折で女性のローディーにも抜かれた。
後ろについてお尻を見ながら走るのもアレやし前を引く足も無いし距離をとってと思ってたけどどんどん先に行ってしまった。
この道は蛍が生息してる気持ちよい道。
今日は緑の香りと河鹿蛙の声に癒された。
参考 河鹿蛙の鳴き声
二料山荘にデンして折り返し。
いつもは高槻に下りるが今日は 府道46号を下りる。
途中、インディージョーンズみたいな砕石場があった。
府道46号は何度か下ってるが車作付近が激変しててトンネルが出来てて道も安威川の遥か上に道が出来てた。
10時半帰宅。
足が筋肉痛。
CBItaliaの木リム
メモ書き。
訳はエエ加減(まったく自信無し)なんでここは間違ってるって所があれば指摘してください。
1. Instructions for use and assembly:
1. 使用およびアセンブリの手順:
– keep in mind that these wooden rims are creations with precious wood;
このリムは木で作られてることを心に留めておいてください
– The product is made entirely from natural materials and fully recyclable;
この製品は自然素材でリサイクルできます
– Carefully inspect the wooden rims, make sure that they have not been damaged during transport:
慎重にリムを検査し輸送中に破損していないことを確認してください
> In case of damage to the wooden rims, with insured shipping, you have 7 days from delivery to make notification in writing to the courier, with copy of the
木リムには保険が掛かってるので損傷の場合は到着後7日以内で連絡をください
– Use only nipples and washers supplied with the wooden rims by CB ltalia;
CBItaliaが用意したニップルとワッシャーを使用してください
– Use 2mm stainless steel spokes;
2mmのステンレススポークを使ってください
– To calculate the length of the spokes use the tool’s, in the section link, our website www.cbita.it;
スポーク長の計算には当社WEBサイトのリンクを参照してください
http://www.edgarjakobs.de/cbitalia/raggi_cbitalia.htm
クリンチャーリムの注意点
– The wooden rims did not have the anchor clincher facilities.
木リムはクリンチャー用のショルダー部を用意してません
(クリンチャータイヤのビード部を固定する返りが無い)
-You should choose carefully the type of tire. Use only tires with adequate shoulder circles;
クリンチャータイヤはショルダー部の形を慎重に選んでください
– Before mounting a tire, make sure you put the tape-nipples that protects the inner tube by friction with the spoke nipples;
タイヤを取り付ける前にニップルとチューブの干渉を防ぐためリムテープを使ってください
– Make sure that the tire inflation pressure is in accordance with the wooden rims specifications. (see table below);
空気圧はこの木リム指定の値に守ってください 下表参照(4BAR=58PSl)
ここまで
– Use brake pads in light hard paste (NO BLACK); e.g. Brake pads type Universal red or carbon rim pads;
ブレーキパッドは軽いハードペーストの物をつかってください(黒はダメ)
ユニバーサル(ブレーキアーチのメーカー)の赤パッドかカーボンリム用パッド
注 黒いパッドはパッドカスがリムのブレーキ面に残るかも
(コルクやスイスストップの黄色とか)
– The tension, of a new wheel, has to be checked after the first 100 and 500 kilometers; the tension shall be round about 8/9000N without tire.
ニューホイールのテンションは100kmから500km走行後タイヤを外し8/9000Nで 調整してください
2. Cleaning and Maintenance:
2.整備とクリーニング
– Clean the wooden rims when necessary, with cloth dampened with water and alcohol denatured type;
木リムのクリーニングは必要に応じて布に水や無水アルコール(エタノール)をつけて行ってください
– Carefully wipe the surface of the rim with a soft, dry the circle in the natural air until the last traces of moisture/humidity have disappeared;
水分が残らないようリムの表面は慎重にソフトに拭い自然乾燥させてください
– Wipe the surface of the rim with Tung oil or raw linseed oil as alternative;
次に桐油か亜麻仁油で表面を拭いてください
– Wait that the oil is dry and wipe, with a soft, for the last time the surface of the rim.
リム表面のオイルが乾いてるのを確認後、軽く柔らかく拭いてください
3. Storage! Preservation:
3.保管
– product if not used should be stored in covered dry areas at a temperature between 10 and 30 degrees and 50 and 80 % air humidity;
気温10度~30度、湿度50%~80%ところで保管してください
– reduce the tires pressure when not in use.
使用しないときはタイヤの空気を抜いてください(走行時以外空気を抜く)
4. lnflate pressure:
4.空気を入れる
– See table below for the maximum inflate pressure;
最大空気圧は下記参照
– When storing the bike / wheels as in hot car for the sun, or container, be careful to deflate a little the tires.
炎天下の車の中に置く場合は空気圧を下げておいてください
CB ltalial Main Characteristics of CB ltalia wooden rims:
CB Italiaの木リムの特性は
Roubaix – Vigorelli
– Dimesione / size / サイズ : 28″
– ERD: 625 mm.
– Peso / Wight /重量 : ca. R 370 – V 450 gr.
– Larghezza / width / 幅: R 21 — V 24 mm.
– Spessore / thickness / リム高: R 17 — V 22 mm
– Numero di Fori / Spoke Holes number / 穴数: 28, 32, 36, 40
– Coperture/Tires tubolari tutti i tipi/tubulars all types / 全てのチューブラータイヤ
– Pressione di gonfiaggio /Max. inflate Pressure: nessun limite / no limit / タイヤの指定範囲以内
Sanremo I
– Dimesione / size / サイズ: Ertro 622; 700x25C ; 28″ X 1 5/8 X1 1/8.
– ERD: 616 mm.
– Peso / Weight /重量 : ca. 535 gr.
– Larghezza / width 幅: 25 mm.
– Spessore / thickness /リム高: 23 mm
– Numero di Fori / Spoke Holes number /穴数 :28, 32, 36, 40
– Coperture /Tires /タイヤ : Copertoncini largh. da 23 a 28 / clinchers from 23 to 28 wide /クリンチャータイヤ 23c~28c ;
– Max Pressione di gonfiaggio / Max. lnflate pressure / 最大空気圧: 4BAR=58 PSI
Viaggio
– Dimesione / size / サイズ: Ertro 622; 700x25C ; 28″ X 1 5/8 X 1 1/8.
– ERD: 616 mm
– Peso / Weight /重量: ca. 600 gr.
– Larghezza / width 幅: 30 mm.
– Spessore / thickness /リム高 : 23 mm
– Numero di Fori / Spoke Holes number /穴数 : 28, 32, 36, 40
– Coperture /Tires /タイヤ : Copertoncini largh. da 28 a 37/ clinchers from 28 to 37 wide /クリンチャータイヤ 28c~37c;
– Max Pressione di gonfiaggio / Max. lnflate pressure / 最大空気圧: 4BAR=58 PSI
Bacchetta
– Dimesione / size / サイズ: Ertro 622; 700x25C ; 28″ X 1 5/8 X 1 1/8.
– ERD: 616 mm
– Peso / Weight /重量 : ca. 490 gr.
– Larghezza / width 幅 : 37 mm.
– Spessore / thickness /リム高 : 21 mm
– Numero di Fori / Spoke Holes number /穴数 : 28, 32, 36, 40
– Coperture /Tires /タイヤ : Copertoncini largh. da 35 a 50/ clinchers from 35 to 50 wide /クリンチャータイヤ 35c~50;
– Max Pressione di gonfiaggio / Max. lnflate pressure / 最大空気圧: 4BAR=58 PSI