RZ250

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フロントフォークのスプリングの試走をしたかったので早朝に家出。

下道で関が原を目指して走り出したが信楽の手前で左ひざが痛み出し諦めて桜峠から伊賀上野へ周り月ヶ瀬経由で帰るルートに変更。

途中、伊賀焼き(陶器)の伊賀焼窯元長谷園に寄り道。

まだ営業時間ではないので記念撮影だけ。

長谷園手前にカフェ&ギャラリーGentil Bake(ジャンティベイク)」で記念撮影。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

良い感じのカフェ。

今度は営業時間に来たい。

ここからは伊賀焼窯元長谷園へ250mの表示が有った。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな感じの雰囲気の良い建物群。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

記念撮影だけだったので日を改めて方面したい。

月ヶ瀬で霜村さんとダベって10時半に帰宅。

フロントフォークをバラした時に汚れが気になり掃除してたらクランクケースからと思うオイル漏れを見つけてしまった。

汚れが広範囲に広がってたのでパーツクリーナーで脱脂して走った後で確認する事にした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オイル漏れの場所が判ったが最初はクランクケースにクラッが入ってるように思いエンジンを降ろさないとダメかと思ったがよくよく見るとプラグで塞いでる所からの漏れと断定できた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一見、ねじ山に見えたがスペアーエンジンで確認するクランクシャフトの左サイドベアリングが収まる所にプラグ穴だと判明。

キャスティング時のエアー抜きなのか何の為に開いてた穴なのかな?

下からプラグを叩いてみたがコンコンと乾いた音がしてるのでエポキシで様子を見る事にした。

ダメならエンジンを降ろそう。

 

RZ250

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

RZ250のフロントフォークで気になってたのがスプリングのレートともう一つ。

停車時、ブレーキを握ってストロークさせるとかすかに擦れる感覚が有った。

スプリングがほぼ解決したらやっぱり擦れが気になってフォークオイルが勿体無いがまたバラした。

スプリングを抜いてストロークしてもスムーズで判りにくかったが少し外圧を加えると感じれた。

アウターケースとスライドメタルとの干渉で少し段差でも出来てるのかと思ってたがインナー側に擦れ跡があった。

メンテナンス性を考えてアウターケース上部のスライドメタルが干渉することなくインナーチューブが外せる構造になってる。

その為にインナーチューブの内部で外径が少し小さくなってるがその段差で微妙に引っかかってた。

昨夜、擦れてる段差の所をヒデハルさんとこで滑らかにしてもらった。

今朝の朝活で組み試すとバッチリ!

写真を撮るのを忘れて組み上げた。

ブレーキを握ってストロークさせても非常に滑らか。

擦れ感無し!バンザイ!!

RZ250

朝活でRZ250のフロント周りを組み立てて少し試乗してきた。

組む前にフルボトムの位置をポンチでマークしておいた。

こうすると判りやすいとHase君のアドバイス。

イニシャルアジャスターの調整を三箇所の真ん中にして安全な所でフルブレーキングして思いっきり縮めた。

矢印の間隔は11mm。

フルストローク量が115mmなんでほぼ90%の90.43%

シングルレートスプリングで細かい路面のゴツゴツ感がどうかと思ったが全く感じない。

一発で決まった感じ\(^_^)/

参考動画はフセハツ工業さんの単車用不等ピッチバネ製作動画。

 

RZ250

フロントフォークスプリングが出来てきた。

お願いしたのは、フセハツ工業株式会社さん。

Twitterで単品もOKと発信されてたので先週お邪魔してお願いした。

下が元のスプリング。

上が60mm伸はしてもらい強さを12%強くして貰った。

スペーサーカラー60mmを作った所で時間切れ。

自由長 368mm

ばね定数 3.51

他は判らん(^_^;

組み立ては明日の朝活。

RZ250

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

RZ250のフォークスプリングを近所のバネ屋さんで見積もり中。

スプリング長を60mm伸ばしてバネレートを12%アップでシングルレート。

元のTZの重量とRZ250の重量を比較してスプリング二本で25%アップを狙った。

どうなるかな。

追記

フロントフォークのストローク量は115mm
90%の103mmになるようイニシャル調整が必要

千畳敷カールバス旅行

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中央アルプスしらび平駅からロープウェイの景色が良かった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雪解けが滝になって落ちてた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

8分程で別世界に到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハイキングも登山もする事は無いので簡単にこの世界を見れるのはありがたい。

 

 

秘密基地

とある事情で秘密基地を移動。

今まで朝活でこの上の部分にコンパネを張ってた。

広くなるがもう単車は増やさないと心に誓った。

まだ色々する事があり朝活は続くが一つ形になった。

モトメンテナンスの記事を参考に作業台を作った。

一番重量のあるW650を乗せても大丈夫な強度を確保できた。

24mm厚のコンパネで天板と足を製作した。

作業台の高さは30cm。

幅は75cmで長さは240cm。

120cmの天板を二枚作って兆番でつないだ。

これ以上は危なそう。

折りたためるようにして使わないときは小さく収納できるようにした。

流石に安定性を重視したので重い。

これで膝や腰に優しく作業が出来る。