TZ250 4DP4改

親戚の車庫でエンジン始動。

若干始動に手間取った。

ガソリンが回るまで押しまくり。

汗ダラダラになった頃に始動。

ちょっと焦ったな~、

やっぱりアイドリングする。

レーシングマシンはアイドリングしないと思ってたのに。

前にかけた時はアクセルワイヤーで引っぱてると思ってた。

今回はキャブのカッタウエーの同調をした時にワイヤーの遊びもキッチリ調整してた。

この頃TZはアイドリング機能があったのかな。

なにはともわれメデタシメデタシ!

RZ250

ブレーキディスクの当りも付いたので朝からちょっとだけ乗ってきた。

平城宮跡の大極殿。

ブレーキがバッチリ効きだした。

でやっぱり細かいジャダー収まってない。

河瀬さんのアドバイスでステムを締めこんでマシになったが何処かで振動を拾ってジャダーが起きてる感じ。

Hase君からホイールベアリングのガタで出たケースも有ると聞いた。

疑う場所はもうスライドメタルしか残ってない。

ステムのメンテをキッチリしないといけないのでフォークをバラそうかな。

緊急事態では無いので少し休憩。

ホイールを18インチに戻した効果は素直なハンドリングになってる。

17インチの時もそれなりに乗ってたが歳を取ってシートの上で動かなくなった。

18インチは単車が素直に曲がっていってくれる。

RZ250

加工に出してたディスクプレートがあがってきた。

6mm厚にしてスリット加工。

朝活で交換して試走。

パッドのとの当りが出るまで怖い怖い。

全く効かないが序々に効きだし怖くないレベルまで。

指が邪魔やけどフェンダーとディスクプレートを代えてからの全体像。

昨日ホームセンターに行ったついでにキザワッシャーを買ってきて流行の物を作ってみた。

カッコだけは近いかな。

ギザワッシャーがステンしか無かったが磁石が付くので

RZ250とTZ250

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨夜はFaceBookのブループで紹介のあった南港の第7岸壁に偵察に行って来た。

光の具合がどうなのかなと思いとりあえず試撮影。

バッテリーライトを持っていくか(持ってない)車のヘッドライトで照らすとかでないと難しい。

単車のシルエットだけで構図を考えるのも良いかな。

今朝の朝活はTZ250の火花チェック。

綺麗に飛んだので大丈夫だろう。

ガソリン買いに八尾空港に行くかな。

 

RZ250

復刻タンクにキーホルダーが付いてるのを知らなかった。

ダンボールの梱包を解いて確認したが大きすぎない?

RZ250には付けにくい車のキーに付けとくかな。

ついでにフロント18インチ化した写真。

ちょっと太いかな。

TT900ではフロント用18インチ90/90しか無いのでリア用の100/90を選んだ。

90/90で良かったな。

とりあえずこのまま走っとく。

TZ250

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年の初めに塗装してもらう為にカウルが当たってる所を綺麗にしてからと作業しだしたら色々目に着くところが出てきて結局エンジンを降ろす事になった。

フレームやスイングアームを磨きガソリンポンプの取り付けブラケットを加工してもらいグリスアップしてエンジンを載せようとしたがエンジンマウントボルトで不具合を発見してり。

ガソリンポンプの位置変更とバッテリーの位置変更でハーネスを加工したり色々楽しんだ。

一回、エンジンを掛けときたいが場所が無さそう。

鈴鹿のパドックに持っていって掛けてみるのが良いのかな。

RZ250

6月になったんで来ました。

これは予備に置いとくやつです。

何か有って凹んだ時に使う予定。

新車で買った時に車体価格が35万位だったと思う。

物価の違いも有るけど…